DC-DCコンバーターが届いたので、太陽電池で充電した100FのEDLC(スーパーキャパシタ)をつかって、XBeeが連続で何時間駆動できるか簡単に実験してみた。 条件 : EDLC: 100F 2.5V Rubycon 秋月で購入. DC-DC:TPS61200 超低電圧DC-DCコンバーターモジュール (ストロベリーリナックス製) XBee: series2 (zigBee) 1dB lowest(1mW). 15mA current consumption COM: 9600bps loopback (on X-CTU) (送受信を連続して続ける設定) 電圧はMS8209に10kΩの抵抗を介して測定。 テストベッド。 XBeeソケットのLEDがかなり電流を喰っていたので、今回は消灯させている。 2種類のモジュール 片方が0.3Vまで下がっても動作するTPS61200 もう片方が、0.8V下限だが効率の良いAS1322A ストロベリーリナックス製 100FのEDLCは、安全のためメスのジャンパワイヤをはんだづけした。 こうすればショートしにくいはず。 結果 縦が電圧 横が時間。 約85分でXBeeは動作を停止した。 DC-DCコンバーターの特性として、電圧が低下するほど、負荷電流が増大するため、EDLC電圧 =残容量 が加速度的に低下していく様子が見て取れる。 予測よりもとても短い時間しか駆動できなかった。 もう一つ、効率が高めのコンバーターも用意した。AS1322Aを使用したモジュールは効率9割を謳い、0.8V付近が最低動作電圧となっている。上のグラフから、0.8V付近が最低動作電圧でも、おそらく駆動時間にはほとんど影響が無さそうだ。 こちらで実験してみよう。 結果 日向に放置した太陽電池で充電していたら、耐圧を越えた3.0Vまで充電されていた。 まだ充電管理していないので、ホントはやっちゃいけないんだけど・・・。 そのままAS1322AをXBeeにつないで放電したのが上記のグラフとなる。 横軸はX:volt 0:time(s) これじゃTPS61200と比較しにくい。 過充電の結果130分も動いた。 同じ容
kent`s prototyping memorandum