2010/11/30

手抜きGPSロガー

 ものすごく手抜きなGPSロガー
なんとコードすら書いてません。
 中身はGPSユニット、OpenLog、リチウムイオン充電池。たったこれだけ。


 OpenLogはMicroSDを使ったシリアルSDレコーダーで、最新ファームだと最大115.2kbpsの速度をそのまま記録可能だとか。
 マイコンからファイル操作も可能で、とても便利。デフォルトの9600bpsであれば何もしなくてもとりあえず記録できてしまう。(ボーレート設定等はSDカードに生成されるtxtファイルで行う)
これにLS20126を接続し、リチウムイオン充電池で駆動する。 多分ぜんぶで50mA以下だから1000mAhの容量ならまる一日は動作しつづけるだろう。 

 記録精度は問題なし。 これで磁気センサ値が反映できるよう、自転車に取り付けたりできるといいかも。

・スイッチすら省いたけど、逆接続による故障防止のため、電源ラインにダイオードを入れた。
・LS20126にはバックアップ電池が無いので、用意しない限り毎回コールドスタート。 ただ衛星捕捉は早め。


OpenLog Sparkfun http://www.sparkfun.com/products/9530 
OpenLog HOME https://github.com/nseidle/OpenLog/wiki
LS20126 http://www.sparkfun.com/products/9838
Polymer Lithium Ion Battery - 900mAh http://www.sparkfun.com/products/341