2013/07/07

Solar powered Boogie board


boogieboardを太陽電池駆動にしてみた。 

ソーラーLEDキーホルダーからA-Siなセルを移植。電池はキーホルダー付属のものでも大丈夫だけど、蓋が閉まらないのでいろいろ試してみた。

・ソーラーキーホルダー付属のLIR2032 厚いため蓋が閉まらず
・RTCバックアップ用のコンデンサ/Li-ionセル: 容量が少なすぎて実用にならず

そこで買ってきたのが薄いコイン型Li-ion二次電池

基板直付け用のタブ付きタイプで、もともとBoogieBoardに内蔵されていたコイン電池と厚みが同じ。





太陽電池も上蓋を削って収まるようにして、シリコン充填剤で固定。

このディスプレイ、直射日光下に放置してたら、筆記面は高熱で変質するらしく、筆記跡が全部消えた。 冷やすと機能が復活するが、劣化しているかもしれないので注意したい。