2010/01/06

NAS自作

~家庭菜園NAS~ もらい物の500GBを拠り所にファイルサーバーを作ってみた。

 <ハードウェア>
Atom330搭載のD945GCLF2。
これにアルミアングルでフレームを作って、上にHDDを固定用プレートに挟んで固定しただけの簡単なものを用意。 電源はPicoPSUによるACアダプタ方式にする予定

<OS> 
どうしようか迷っているので、決めない。 
Ubuntu、FreeBSDを候補に入れて 実験してみる。

そして普通のUbuntu9.10がインストールされるのであった。
それはNASと言うのか・・・。 いや(ry
N270とかだったらおとなしくFreeNASを突っ込んでいるところ。


GbEで連携したいだけなので、FreeNASでいいじゃないか…といわれたらそこまででした。

外装はG4Cubeのフレーム流用を諦めて、これをすっぽり収める方向で進めるか、また木を切って作ることにする。 いつか。