踊るローバーロボットとして順調に進化しているSpinnerTwo。
現在はカメラ部の処理を別マイコンに分離して、音声コーデックICを追加した演奏部の追加中。
そろそろ専用基板を開発したい規模になってまいりました。
なぜロボットに音声かというと、動いているときに液晶は見えにくい/屋外でLEDは夜くらいしか見えない。 という問題があるため、動作中のデバッグという点でも、インタラクティブであるという点でも魅力的だからです。(細かいステータスはXBeeで見ればいいし…) 音声合成等はともかく、単純なブザーを取り付けるなら簡単ですね。
なぜロボットに音声かというと、動いているときに液晶は見えにくい/屋外でLEDは夜くらいしか見えない。 という問題があるため、動作中のデバッグという点でも、インタラクティブであるという点でも魅力的だからです。(細かいステータスはXBeeで見ればいいし…) 音声合成等はともかく、単純なブザーを取り付けるなら簡単ですね。
外観。 幾つAVRを搭載していることやら |
とりあえずリアルタイムMIDIでの動作に挑戦中。
Jpeg trigger |
VS1033Dボードはたまたま手に入れていたJpeg Triggerに接続。カメラ制御とMIDI再生を担当してもらうことに。
MP3 player Shieldの配線を参考にして、UEW線で接続したもの。
むむむ…もうちょっとシンプルにつくりたい。