2010/09/25

金星艦隊


 艦隊モデルがそろったので、集大成として絵にしてみた。 こんどこそおえかき。 モデルを並べるだけなら資料集ですよね。 
いつのまにしんえんェ・・・ (半年前です)
 モデリングを始めた頃、(本物と)このモデルを詳細に作る機会があったので、だいぶ技術力が上がった。
公式の絵に使ってもらってます。



 Photoshop使って、金ピカに輝くMLIの表現もできた。 IKAROSの帆も歪みツールでゴニョゴニョ
レンダリング機能が影描写くらいしか無いので、Photoshopでマテリアルを演出するという二度手間だけど、結構楽しい。

 如何にしてそれらしい見た目を短時間で仕上げるか。 

 凝り性になりきれないのは、多分完成を急ぐため。納期だらけの世界の職業病かな・・・
ということで絵としては3時間ほどの作業。 モデルの制作が出来の8割を占めると言っても過言ではない。 モデル制作もどこまで分解能を上げるかは、モチベーションと時間によるけれど・・・。 

 あと3ヶ月もすると、全鑑が金星に追いつくわけです。
旗艦あかつきは片道切符。 副艦IKAROSと斥候艇しんえんは金星_地球間内回りをぐーるぐる回り続けるという謎のパスを持っていて・・・
 続報が楽しみです。

 <おまけ: 大きさ比べ>

 縮尺を合わせるとこんな感じ。 IKAROSくんの帆はまたの機会に。


しんえんのペーパークラフトもあるよ!